こんな広~い自然の中で、何でこんな寄ってくるの!?というぐらい虫が寄ってきてイやな経験をされたことはありませんか?
虫に刺されて嫌だからもうキャンプ行きたくない!など言われるとショックですよね。
そうならないためにも快適に過ごせるよう、これからキャンプを始める方・キャンプで虫対策を考えられている方に、「パワー森林香」を紹介したいと思います。
厚み
厚みは普通の蚊取り線香(緑)の約2倍ほどあります。
厚みの分、1度にでる煙も多くなりますので高い効果も期待できます。
1巻、夕方3時頃に火を着けて寝るまでもっていたので1巻5時間ほど燃焼し続けます。
わが家は、テント入口と、もう1ヶ所風向きを見ながら、計2ヶ所置くようにしています。
キャンプ場によってはもっと置かれる方も!
同じ30枚入りですが厚みの分、箱の大きさが違いますね。
煙はどうか
厚みがある分、煙の量も増えます。家の中で使うには煙の存在感がありすぎて煙たくなりますが、キャンプなどの屋外では気にならない程度です。
体への害は?
虫への効果が高いと人への害も大きいのではと心配になりますよね。
子どもがいると、特に気にされるかと思います。
パワー森林香の成分は「メトフルトリン」。虫を寄せ付けない為の成分です。
メトフルトリンは家庭用殺虫剤に広く利用されており、人体に悪影響のない成分のようです。
人への悪影響がないのは安心して使えて良いですね。
効果は
煙の量の分、やっぱり虫が寄ってきません。
パワー森林香には、適用害虫:ユスリカ、チョウバエ、アブと記載されています。
蚊やブヨに効果があるとは書いてありません。
これは、薬事法が関わっているようです。
この薬事法には衛生害虫(ハエ・蚊・ゴキブリなど)の防除剤は薬事法上の「医薬品」「医薬部外品」にあたり、厚労省の製造販売承認が必要となります。
パワー森林香は、「医薬品」「医薬部外品」どちらにも属さないため「蚊」が適用害虫に含まれてないと思われます。
使われている成分「メトフルトリン」は蚊やブヨにも効果が期待できる薬剤ですので、蚊やブヨにも効果があるといえるでしょう。
デメリットは
折るのが大変
1巻はいらないから折って使おうと手でパキンと折ろうとしましたが、、、か、、硬い…厚みがあるので、普通の蚊取り線香のように簡単には折れてくれませんでした。
火をつけるのに時間がかかる
厚みがある分どうしても火をつけるのに時間がかかってしまいます。
わが家は、キャンプに持っていっているガストーチで一気につけています。
ガストーチがある方はオススメです。
お値段が高い
30巻入りで1,500円前後します。
普通の蚊取り線香の約倍近くするので、お財布にはちょっと痛い部分がありますね。
しかしその分効果は高い!と屋外で作業をされる林業関係の方や、ベテランキャンパーさんからも支持され続けているアイテムです。
私自身も、キャンプを通して実感しています。
パワー森林香を検索
|
|
コメント